沖縄のエナジックスポーツ高等学院、センバツ初出場を決める
沖縄県のエナジックスポーツ高等学院が、創部わずか3年目で第97回選抜高校野球大会(センバツ)への初出場を決めた。同校は2021年4月に沖縄本島北部の名護市に開校し、2024年4月から全日制を併設。現在の全校生徒数は68人で、学校法人大城学園が運営している。野球部は2022年に創部され、本島北部の東海岸地域に校舎と練習拠点を置き、全員が寮生活を送りながら24時間共同生活で野球に打ち込んでいる。
エナジックの特徴は「ノーサイン野球」と呼ばれる独自の戦術で、選手たちが自らの判断でプレーを選択する。秋季九州大会では準優勝を果たし、多彩な攻撃パターンが評価された。エースの久髙颯は130キロ台後半の直球とキレのある変化球を武器に、強豪校相手にも自信を持って挑む姿勢を見せている。主将の砂川誠吾は「目標は全国制覇。県勢で決勝をやりたい」と意気込みを語った。
センバツ出場が決定した24日、大雨の中、室内練習場に集まった選手たちは仲舛盛順学院長からの吉報に歓声を上げた。西武に入団が決まった龍山暖捕手(3年)は「初出場初優勝を目指して頑張ってほしい」と後輩たちにエールを送った。沖縄勢の2校出場は2014年以来11年ぶりで、エナジックは沖縄尚学とともに甲子園の舞台で活躍が期待されている。

初甲子園 エナジックスポーツとは - Yahoo!ニュース
第97回選抜高校野球大会に出場するエナジックスポーツ高等学院(仲舛盛順校長)は2021年4月、沖縄本島北部の東海岸、名護市瀬嵩の旧久志(くし)小学校跡地に開校した。当初は通信制のみだったが、2024
news.yahoo.co.jp
ランキング
人気の高い記事をランキング形式でご紹介します。スポーツ総合情報サイト「web Sportiva」がお届けする記事ランキング。
sportiva.shueisha.co.jp
エナジック、飛躍期す 強豪相手に力ぶつける 県勢で決勝 目標は優勝 センバツ 沖縄から2校
エナジック、飛躍期す 強豪相手に力ぶつける 県勢で決勝 目標は優勝 センバツ 沖縄から2校 - 琉球新報デジタル
ryukyushimpo.jp
センバツ出場校 沖縄からは沖縄尚学とエナジックの2校が選出|NHK 沖縄県のニュース
【NHK】ことし3月に甲子園球場で開かれるセンバツ高校野球の出場校が24日、発表され、沖縄からは沖縄尚学高校とエナジックスポーツ高等学院が選ばれまし…
www3.nhk.or.jp
神村学園からG大阪へ加わった最注目ルーキーが踏み出した最初の一歩 MF名和田我空がトレーニングマッチで手にした収穫と残した課題とは(高校サッカードットコム) - Yahoo!ニュース
名和田我空がプロの世界で新たなスタートを切っている。 神村学園で1年次から出場機会を掴み、2年次にはU-17日本代表の一員として活躍。U-17アジアカップでは大会MVPと得点王を獲得し、U-1
news.yahoo.co.jp
話題の“謎高校”が甲子園初出場に涙 1期生15人「創部3年で甲子園」成就、急成長のエナジックスポーツとは(THE ANSWER)|dメニューニュース
センバツ出場校発表 第97回選抜高校野球大会に出場する32校を決める選考委員会が24日、大阪市内で開催され…
topics.smt.docomo.ne.jpエース石垣、戦いたい相手は「横浜一択」 健大高崎が大会連覇へ一歩 選抜高校野球 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
「全国制覇」の垂れ幕を背に喜ぶ健大高崎の選手たち=24日午後、群馬県高崎市 - Yahoo!ニュース(産経新聞)
news.yahoo.co.jp
PC検定、全員「1級」合格の3冠 西武入団の龍山さんも エナジック高3年 沖縄
PC検定、全員「1級」合格の3冠 西武入団の龍山さんも エナジック高3年 沖縄 - 琉球新報デジタル
ryukyushimpo.jp
ランキング
人気の高い記事をランキング形式でご紹介します。スポーツ総合情報サイト「web Sportiva」がお届けする記事ランキング。
sportiva.shueisha.co.jp
経済・IT(経済)|au Webポータル
au Webポータルの経済・IT(経済)に関するニュースの記事一覧ページです。
article.auone.jp
創部3年目のエナジックスポーツ、「ノーサイン」で初の甲子園:朝日新聞デジタル
第97回選抜高校野球大会(日本高校野球連盟、毎日新聞社主催、朝日新聞社後援)の選考委員会が24日開かれ、エナジックスポーツ(沖縄)など出場32校が決まった。
www.asahi.com
創部3年でセンバツ甲子園へ! 沖縄の新鋭校・エナジックスポーツ高等学院ってどんな学校?(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース
還元水で財を成したエナジックグループの大城博成会長は、生家の隣で廃校となっていた旧久志(くし)小学校の跡地にエナジックスポーツを開校させた。故郷を活性化させることが目的だった。 沖縄県は北部、中
news.yahoo.co.jp