2025年2月の大雪による名阪国道など高速道路の通行止め

2025年2月7日夜から8日にかけて、大雪の影響により名阪国道を含む複数の高速道路や国道で通行止めが実施された。近畿地方整備局や中日本高速道路によると、名阪国道の亀山IC~天理東IC間は7日深夜以降から通行止めとなり、8日午後6時には解除された。また、新名神高速道路や東名阪道、伊勢道なども一部区間で通行止めが行われたが、順次解除されている。

特に、名阪国道の通行止めは奈良県内の交通に大きな影響を与えた。近畿地方整備局は、大雪が予想される地域での外出自粛を呼びかけ、やむを得ず外出する場合は冬用タイヤやチェーンの装着、最新の気象・道路情報の確認を促した。

さらに、中日本高速道路によると、8日午後4時には名神高速や東名高速の一部区間も解除され、関西圏と中京圏を結ぶ高速道路の「分断」が19時間ぶりに解消した。しかし、舞鶴若狭道など一部区間では通行止めが継続されている。

今後の雪の状況によっては、再び通行止めが実施される可能性もあるため、引き続き注意が必要とされている。

名神や名阪道…通行止め継続中の区間と解除区間一覧 新名神や伊勢道も解除…2月8日午後11時現在 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

名神や名阪道…通行止め継続中の区間と解除区間一覧 新名神や伊勢道も解除…2月8日午後11時現在 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

近畿地方整備局や中日本高速道路などは2月7日夜、大雪に伴い名神・新名神を中心とした広域の範囲で通行止めを始めた。8日午後11時現在の実施状況、解除になった区間をまとめた。伊勢湾岸道の飛島JCT~四日市JCTの通行止めは8日午後9時に解除された。東海環状線の通行止めも解除となっている。8日午後6時には

www.fukuishimbun.co.jp
【大雪 交通影響】東海や近畿 高速道路など一部で通行止め開始 | NHK

【大雪 交通影響】東海や近畿 高速道路など一部で通行止め開始 | NHK

【NHK】東海や近畿などでもこれから雪が強まって車の立往生などが発生するおそれがあることから、高速道路や国道の一部区間で順次、予防…

www3.nhk.or.jp
7日深夜以降から奈良県の名阪国道で通行止めの恐れ|奈良新聞デジタル

7日深夜以降から奈良県の名阪国道で通行止めの恐れ|奈良新聞デジタル

国土交通省近畿地方整備局などは6日、7~8日にかけて福井県や近畿地方で予想される大雪による交通障害などについて、大阪市中央区の大手前合同庁舎で合同会見を行った。

www.nara-np.co.jp
いよいよ「名神&新名神」大雪通行止めの可能性 7日は“名阪ルート全滅”か 外出自粛よびかけ | 乗りものニュース

いよいよ「名神&新名神」大雪通行止めの可能性 7日は“名阪ルート全滅”か 外出自粛よびかけ | 乗りものニュース

国土交通省近畿地方整備局・中部地方整備局ならびに各道路管理者が大雪に注意を呼びかけています。2025年2月6日15時時点で、名阪間を結ぶ多くの道路で「通行止めの可能性が高い」としています。

trafficnews.jp
高速道路の予防的通行止めにあわせ県管理の国道も通行止めに|NHK 三重県のニュース

高速道路の予防的通行止めにあわせ県管理の国道も通行止めに|NHK 三重県のニュース

【NHK】7日夜から8日にかけて予想される大雪の影響で、高速道路で予防的な通行止めが行われる可能性があることを受けて、県は一部の高速道路で予防的な通…

www3.nhk.or.jp