山梨県と宮城県で地震発生、秋田県では大雨被害が続く
2025年2月23日、山梨県東部・富士五湖を震源とするマグニチュード4.4の地震が発生し、最大震度3を観測しました。震源の深さは約22kmで、山梨県富士吉田市、都留市、大月市、上野原市、静岡県富士宮市、神奈川県小田原市、厚木市などで揺れを感じました。この地域では過去にもマグニチュード5~6クラスの地震が発生しており、フィリピン海プレートの動きが原因とされています。今回の地震は火山活動とは直接関係がないとされていますが、今後も注意が必要です。
同日、宮城県沖でもマグニチュード4.5の地震が発生し、最大震度3を観測しました。震源の深さは約60kmで、津波の心配はありませんでした。東北地方では最近、地震活動がやや活発化しており、福島県沖や岩手県沖でも震度3以上の地震が相次いでいます。
また、秋田県では2024年7月の記録的大雨による被害が今も残っています。住宅や農地が浸水し、農業被害は185億円を超えました。特に由利本荘市では、田んぼが大量の土砂に覆われ、2025年の作付けが難しい状況です。復旧作業は進んでいますが、完全な回復には時間がかかると見られています。
自然災害は一瞬にして人々の生活を変えてしまいます。日頃からの備えや迅速な対応が重要です。

週刊地震情報 2025.2.23 富士山近くで最大震度3の地震 過去にはM6クラスも発生
【週刊地震情報】20日(木)に山梨県東部・富士五湖を震源とする最大震度3の地震が発生し、関東甲信の広い範囲で揺れを観測しました。過去にもやや大きな地震が起きている領域です。
weathernews.jp
宮城県沖でM4.5の地震 最大震度3 津波の心配なし
2月23日(日)13時08分頃、宮城県で最大震度3を観測する地震がありました。 震源地は宮城県沖で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。
weathernews.jp
「私は大丈夫」は通用しない 更地になった住宅に再来年まで作付けできなくなった田んぼ…夏の大雨被害の影響残る【秋田発】|FNNプライムオンライン
毎年のように発生し、人々の生活や産業に影響を及ぼす“自然災害”。2024年も秋田県内は記録的大雨に見舞われた。7月の被害発生から約5カ月経過し、ハード面の復旧は進んでいるが、その爪痕は被災者の生活や心に今も色濃く残っている。穏やかな新年の始まりが一変。1月1日に石川・能登地方を震源とする地震が発生し
www.fnn.jp
宮城県で最大震度3の地震 宮城県・石巻市|au Webポータル
au Webポータル
article.auone.jp
福島県で最大震度2の地震 福島県・楢葉町 | TBS NEWS DIG
23日午前10時22分ごろ、福島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は福島県沖で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは4.0と推定されます。この地震による津…
newsdig.tbs.co.jp
震度=気象庁発表(24日4時14分) :地震(小規模) | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス
24日午前4時9分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は石川県西方沖北緯37.1度、東経136.2度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)4.9と推定される。 各地の震度は次の通り。
www.okinawatimes.co.jp
震度速報=気象庁発表(23日13時9分) :地震(震度3以上) | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス
23日午後1時8分ごろ地震による強い揺れを感じました。 震度3以上の地域は次の通り 震度3=宮城県中部 今後の情報に注意してください。(共同通信)。
www.okinawatimes.co.jp
乗鞍岳へ山スキー、滑りと景色を楽しむ ライチョウ探すも見つからず…空から聞こえた爆音(動画・写真複数)|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
■タカシが行く 全国的に4月並みの陽気となった1日、乗鞍岳方面に山スキーに行ってきました。ここ数年の内では雪が多い方で、快晴の空の下、久々にしっかり山々の展望を楽しんできました。 天気が良すぎて気温が上がると雪に足を取られるため、今日のような春の陽気になると分かっていると気乗りがしないこともあり
www.shinmai.co.jp
【地震情報】千葉県と静岡県で震度3 津波の心配なし | NHK
【NHK】24日午前4時8分ごろ、千葉県と静岡県で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
www3.nhk.or.jp
千葉県南東沖でM4.8の地震 千葉県と静岡県で震度3 津波の心配なし|au Webポータル
au Webポータル
article.auone.jp
千葉県、静岡県で最大震度3の地震 千葉県・館山市、静岡県・東伊豆町
24日午前4時8分ごろ、千葉県、静岡県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は千葉県南東沖で、震源の深さはおよそ90km、地震の規模を示すマ...
news.goo.ne.jp
ニュース|BIGLOBEニュース
BIGLOBEニュースは、芸能ニュースや事件の速報を写真や動画でわかりやすくお伝えします。新聞社や雑誌の記事に加え、ネット炎上や動物の話題などをオリジナル記事でお届けします。
news.biglobe.ne.jp
大規模地震への備え 日南市で津波避難訓練|UMK NEWS NNN
巨大地震への備えです。 日南市では沿岸部の住民が参加し、津波避難訓練が行われました。
news.ntv.co.jp
宮崎 日南 土地勘ない場所で巨大地震想定 中高生の避難訓練|NHK 宮崎県のニュース
【NHK】南海トラフ巨大地震が土地勘がない場所で発生した場合どう対応すればよいのか。 中高生を対象に日南市で“抜き打ち”の避難訓練が行われ迅速な避難…
www3.nhk.or.jp
JR大阪駅直結のビルで南海トラフ巨大地震想定の避難訓練|NHK 関西のニュース
【NHK】南海トラフ巨大地震の発生を想定した訓練がJR大阪駅に直結する高層ビルで行われ、テナントの従業員などが避難する際の手順を確認しました。 訓…
www3.nhk.or.jp
ニュージーランド 日本人含む185人死亡の地震から14年で追悼式 | NHK
【NHK】日本人28人を含む185人が死亡したニュージーランド南部の地震から22日で14年となり、現地では追悼式典が行われました。
www3.nhk.or.jp
ニュージーランド地震から14年、生徒12人犠牲の専門学校で追悼の集い 富山市|日テレNEWS NNN
ニュージーランド地震から、きょう22日で14年です。生徒12人が犠牲となった富山市の専門学校では、追悼の集いが行われました。
news.ntv.co.jp