エンターテインメント

Snow Manがデビュー5周年記念で豪華メドレーを披露!『ミュージックステーション』で特別パフォーマンス

1月24日放送のテレビ朝日系『ミュージックステーション』では、Snow Manがデビュー5周年を記念したスペシャルメドレーを披露。デビュー曲「D.D.」、ドラマ『トリリオンゲーム』の主題歌「Dangerholic」、劇場版『トリリオンゲーム』の主題歌「SBY」の3曲を豪華にパフォーマンス。また、Mrs. GREEN APPLE、Da-iCE、TOMOO、優里も出演し、最新曲を披露した。

堤真一、映画『室町無頼』で骨皮道賢役を熱演

俳優・堤真一が映画『室町無頼』で骨皮道賢役を演じ、その演技力と存在感が話題を集めている。大泉洋主演の同作は、室町時代の混沌とした世の中で権力に立ち向かう無頼たちの戦いを描いたアクション・エンタテインメント映画。

ブラジル映画『まだここにいる』がアカデミー賞で歴史的偉業

ブラジルの映画『Ainda Estou Aqui』(邦題:『まだここにいる』)が、2025年のアカデミー賞で最優秀作品賞、最優秀国際映画賞、そしてフェルナンダ・トーレスの最優秀女優賞にノミネートされ、ブラジル映画界にとって歴史的な偉業を達成しました。この作品は、マルセロ・ルベンス・パイヴァの同名の本を基にし、エウニセ・パイヴァの物語を描いています。エウニセは、ブラジルの軍事政権時代に夫が失踪し殺害された後、重要な人権活動家として変貌を遂げた女性です。フェルナンダ・トーレスは、ゴールデングローブ賞のドラマ映画部門で最優秀女優賞を受賞しており、アカデミー賞での彼女の演技に対する期待が高まっています。

ポケモンカードゲーム新弾『バトルパートナーズ』発売決定!リーリエのピッピex SARが話題

2025年1月24日に発売されるポケモンカードゲームの新弾『バトルパートナーズ』では、リーリエのピッピex SARをはじめとするトレーナーとポケモンのコラボレーションカードが注目を集めています。本弾では、Nのゾロアークやホップのザシアン、ナンジャモのハラバリーなど、各地方で活躍するトレーナーたちの手持ちポケモンが多数収録されており、特にリーリエのピッピは美麗なイラストで人気を博しています。『バトルパートナーズ』は1パック5枚入りで、価格は180円(税込)。アートレア(AR)、スペシャルアートレア(SAR)、スーパーレア(SR)のカードが封入されており、トレーナーとポケモンの個性が光るデザインが特徴です。また、アニメイトでは「ポケモンマスターズEX5.5周年記念フェア」が開催され、リーリエとピッピをテーマにしたグッズも販売されています。トレーナーとポケモンの絆を感じさせるアイテムが多数ラインナップされており、ファンからの支持を集めています。

伊藤詩織監督のドキュメンタリー映画「Black Box Diaries」がアカデミー賞にノミネート

ジャーナリストの伊藤詩織さんが監督を務めたドキュメンタリー映画「Black Box Diaries」が、第97回米アカデミー賞の長編ドキュメンタリー部門にノミネートされた。この作品は、伊藤さん自身が性被害を実名で告発した経験を基に、司法制度の在り方を問う内容となっている。映画は、スイスのチューリッヒ映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞・観客賞を受賞し、英アカデミー賞ドキュメンタリー部門でもノミネートされるなど、海外で高い評価を得ている。しかし、日本での公開は未定であり、ホテルの防犯カメラ映像や警察官の音声をめぐる法的・倫理的な問題が指摘されている。伊藤さんは、映画を通じて性暴力のサバイバーや権力によって沈黙を強いられている人々に希望をもたらすことを願っているとコメントしている。

渡邊渚さんの最新ビジュアルが公開、新たな挑戦に注目

元フジテレビアナウンサーで現在フリーの渡邊渚さんの最新ビジュアルがモデルプレスにて独占公開された。淡いピンクの衣装での笑顔や、ブラックのモードな衣装でのクールな表情など、多様な表情が披露されている。このビジュアルは新たに立ち上げる公式サイト用に撮影されたもので、渡邊さんの魅力を引き出すクリエイティブなカットが完成された。渡邊さんは2023年7月に体調不良で休養し、同年10月にPTSDと診断されていたことを告白。2024年8月末にフジテレビを退社し、フリーランスとしてモデルや執筆活動など新たな挑戦を続けている。1月29日には初のフォトエッセイをリリース予定で、今後の活動に注目が集まっている。