国内ニュース

日銀、17年ぶりの利上げを決定 政策金利を0.5%程度に

日本銀行は2025年1月24日、金融政策決定会合において、政策金利を0.5%程度に引き上げる追加利上げを決定しました。これは2008年10月以来、約17年ぶりの高い水準となります。植田和男総裁は、経済・物価の改善が続く見通しであれば、さらなる利上げを検討する考えを示しました。賃金上昇と物価上昇の持続的な動向が利上げの背景にあります。市場への影響として、預金金利の上昇や住宅ローンの金利負担増が懸念される一方、円高傾向が進む可能性もあります。

岐阜市鷺山で刃物による切りつけ事件、犯人は逃走中

2025年1月24日朝、岐阜市鷺山の住宅街で、30~40代の男性が刃物のようなもので切りつけられる事件が発生した。被害者は腹部に深い傷を負いながらも意識はある状態で病院に搬送された。現場付近では血のついた刃物が見つかっており、警察は殺人未遂容疑で捜査を進めている。犯人は身長約165cmで黒い服を着ており、白いマスクを着用していたとされ、東方向へ逃走したとみられている。警察は現場周辺で警戒を強化し、目撃情報を求めている。近隣住民からは「会話よりも大きな声が聞こえた」との証言もあり、地域住民の間には不安が広がっている。

2025年選抜高校野球大会出場校決定、北信越から敦賀気比と日本航空石川が選出

2025年の選抜高校野球大会(春の甲子園)の出場校が1月24日に決定した。第97回大会となる今大会は、全国から32校が選ばれ、3月18日に兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕する。北信越地区からは、敦賀気比(福井)と日本航空石川(石川)の2校が選出された。特に敦賀気比は5年連続の出場となり、地元福井県では大きな期待が寄せられている。

野村證券の挑戦と逆風:コスト削減計画と中国市場リスク

日本最大の証券会社である野村證券は、CEOの奥田健太郎が投資家会議で、中短期的に280億円のコスト削減が可能であると発表しました。これに加え、同社は620億円のコスト削減を目指しており、内容にはIT最適化やサービスの外部委託が含まれます。同時に、広島での元従業員の放火事件、債券市場操作の疑惑による罰金、そして中国投資銀行部門の動きが報じられ、投資家の間で中国市場のリスクに対する懸念が高まっています。

ペトロールズのドラマー河村俊秀さんの訃報

ペトロールズのドラマー、河村俊秀さんが45歳で逝去しました。彼は自宅で倒れ、家族や友人に発見された後、病院で亡くなったことが確認されました。この悲しいニュースはバンドの公式サイトで27日に発表され、バンドメンバーたちは深い悲しみを表明しています。2005年にバンドを結成し、数々の音楽フェスに参加してきた河村さんは、直近では11月11日にライブを行ったばかりでした。河村さんの葬儀は近親者のみで執り行われ、ファンや関係者から多くの哀悼の声が寄せられています。

東京都文京区で自民党議員宅火災、2人死亡確認

東京都文京区で、自由民主党の猪口邦子参議院議員の自宅が火災に見舞われ、2人の死者が確認されました。火事は27日午後7時ごろに発生し、約8時間後の28日午前3時50分に鎮火されました。警視庁と東京消防庁が調査を進める中、近隣住民からは消防車の到着が遅れたとの証言もあり、現場は厳しい状況にありました。

フジテレビ番組『ぽかぽか』で原晋監督の発言に謝罪

フジテレビの人気バラエティ番組『ぽかぽか』で、青山学院大学陸上部の原晋監督が発言した内容が不適切であったことから、番組終了時に謝罪が行われました。発言の問題は箱根駅伝のエピソードに関連しており、障害のある方に対する差別的な表現が含まれていたと指摘されています。この問題を受け、メディアでの発言に対するリテラシーの重要性が改めて浮き彫りになっています。

石川県西方沖でマグニチュード6.6の地震発生 - 座間町で最大震度5弱

26日午後10時47分頃、石川県西方沖でマグニチュード6.6の地震が発生し、能登半島地域で大きな影響がありました。最大震度5弱を観測した地域もあり、住民は不安を抱えています。地震は過去の震災による余震活動の一環とされ、専門家によると異なる断層の可能性も指摘されています。地震後の被害報告や影響、そして継続する余震に対する防災対策の重要性が増している現状を詳報します。

芸能事務所「サムデイ」が東京地裁に破産申立て、タレント活動に影響

芸能事務所「サムデイ」が令和6年11月25日に東京地裁に破産手続きを申立て、11月27日に公式サイトで発表しました。代表取締役の高橋裕氏が債務超過を理由に謝罪し、一部営業の継続を許可されて影響を最小限にする方針を示しました。藤原紀香や篠田麻里子などの所属タレントは、今後独自で活動する見込みです。

落語家・俳優の森乃阿久太さんが交通事故で逝去、享年53歳

2024年11月26日、俳優で落語家の森乃阿久太(本名: 井上久男)さんが交通事故で亡くなったことが報じられ、兄の桂枝三郎さんが彼の死をSNSで公表しました。森乃さんは俳優として活躍した後、42歳で落語家に転身し、数々のテレビドラマに出演していました。通夜と告別式は近親者のみで行われ、多くの人が彼の功績を偲んでいます。