第97回選抜高校野球大会に神奈川県の横浜清陵高校が「21世紀枠」で選出され、71年ぶりの甲子園出場を果たしました。公立校としての快挙であり、今後の公立校のモデルとなることが期待されています。
沖縄県のエナジックスポーツ高等学院が、創部3年目で初めて選抜高校野球大会(センバツ)への出場を決めました。同校は野球とゴルフに特化した全寮制の学校で、野球部は機動力を生かした「ノーサイン野球」を掲げています。また、勉強にも力を入れており、1期生全員が情報処理検定1級とプレゼンテーション検定1級を取得しています。神谷嘉宗監督は文武両道の重要性を強調しています。エナジックスポーツの甲子園初出場は、沖縄の新星として注目を集めています。
東京都内で流行が急拡大している「リンゴ病」(伝染性紅斑)は、患者数が警報レベルに達し、不安が広がっています。ヒトパルボウイルスB19によって引き起こされるこの感染症は、特に9歳以下の子どもに95%以上の感染が確認されており、注意が必要です。都は、手洗いやマスクの使用、感染者との接触を避けるよう呼びかけています。また、妊婦が感染した場合の影響についても懸念があり、専門家は監視の強化を訴えています。